2018-05-20 丹伊田 丹伊田は、古くは黒沢村といわれていたが、天文年中に新田作より、田村頼顕の次男、土佐顕成が黒籠館に進攻して来た。 そして、この地を支配し、黒沢新田と改めたという。 正保二年、秋田俊季が常陸宍戸から三春に転封されて来たが、俊季の命により新田村を丹伊田村に改めたと伝えられている。 丹伊田雄恵 『郡山の伝説』 昭和61年3月10日発行 監修 東洋大学教授・文学博士 大島建彦 発行 郡山市教育委員会 編集 郡山市教育委員会社会教育課 Home › 西田町の昔話 › 丹伊田 タグ: 昔話, 高野 関連記事 5組のお釜さま 鬼石(1) 呼ばわり石 御前淵 重ね池 弓取平 鬼生田 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト
コメントを残す