2018-07-17

高柴の三渡神社で土用祭がありました

平成30年7月16日(月)午後1時より 高柴の三渡神社で土用祭が斎行されました

古くは「虫送り」と言ったこのお祭は、暑くなると増えてくるイナゴなどの害虫から稲を守るために行われます。

三渡神社では祭礼の後、祭事に使われた榊(樫)の大幣に、「悪虫退散」などと書いた短冊を結びつけ、境内で燃やします。空中に舞い上がった灰や煙が虫を地域から追い出すのだそうです。

さらに、太鼓を打ち鳴らしながら大きな声で虫を追っ払います。そのさわぎは、隣の板橋地区でも

「ああ、高柴で虫送りやってるな」

とわかるほどだったとか。

最後に境の地6カ所に除蝗祭の御札を外に向けて立て、追い払った虫が入ってこられないようにします。

ずいぶん念の入った虫送りですね。

タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です