2018-07-29
鎮守の森 7月
ー7月ー 鎮守の森はヤマユリの芳香に包まれます
三春藩主秋田公の休息所があったという宮司宅の東側には、敷石や石灯籠が残っています
ペグマタイトに映えるヤマユリを、ご参拝のおりに秋田公もご覧になったでしょうか
ことさら暑さの厳しい今年の夏ですが、鎮守の森はいつも涼やかです
杉木立の下は緑のカーペット
土用祭も終わり、いよいよ夏休み。
朝からミンミンゼミが元気に鳴いています♪
ところで鹿島大神宮の手水舎の水は、向かいの山の清水です。
おいしい水ですから、ぜひ喉をうるおしてご参拝ください。
ただ手水鉢の水は、小鳥たちの水飲み場にもなっていますので、龍の口から流れ落ちる水をどうぞ。
タグ: 鎮守の森
関連記事
コメントを残す