2022-08-13
夏のお参りを楽しむ
自然豊かな地に鎮座する鹿島大神宮は、四季の移ろいが感じられる神社です。
夏の境内と鎮守の杜の様子をご紹介しましょう
―花手水―
―野鳥のさえずり―
※画像は無料素材からのダウンロードです
鎮守の森の一番奥、多賀神社の辺りでさえずっています。
聞きなしは『月・日・星・ホイホイホイ』三光鳥の名前の由来です
福島県の鳥
二の鳥居の辺りで耳を澄ませてください。
キラキラしたさえずりが樹間から降ってきます。
―御神体に咲く花―
御神体に花が咲く、と言うとなんだかおかしいですね。
ここ数年、百合の花がきれいに咲くようになりました。
7月中旬、岩と花の取り合わせが楽しめる季節です。
関連記事
コメントを残す