2020-11-06

いのちをつなぐお守り―高砂―

ー多賀さまの絵馬展より― ​​

多賀神社の御守りとして、この西田町に鎮座する神社ならではの授与品を作りたいと以前から考えていました。
​​それで今回、この絵馬展をよい機会として、長寿円満を願う「高砂」の御守りを奉製いたしました。


​​
​​今回授与するこの御守りの豆面は、西田町高柴にあるデコ屋敷、本家恵比寿屋のご当主、橋本恵市さんに作っていただいたものです。
​​小さな顔の型に、生成りの薄い和紙を幾重にも貼り重ね、胡粉で彩色してあります。
​​
​​橋本さんが心をこめて作った老翁・老媼の面。
​​ひとつとして同じものはありませんが、どれもみんな、実ににこやかな、円満なお顔です。
​​
​​この老翁・老媼は『高砂』という能の演目に出てくる松の木の精です。
​​『高砂』は、長寿や夫婦の睦まじさを称え、松の長生のめでたさを和歌の道の久しい繁栄になぞらえた、めでたいお祝いの能です。
​​
​​いざなぎの命、いざなみの命、ご夫婦の神様をを御祭神とする多賀神社の御守りとしてふさわしいものと思います。
​​そして地元に受け継がれてきた伝統工芸である「張り子」の技を活かして手作りしていただいた、貴重な御守りです。
​​
​​多賀神社を御参拝の折は、ぜひ社務所の授与所に立ち寄り、ご覧くださいますよう。
​​そしてご縁がありましたら、この御守りをお受けください。

​​[鹿島大神宮社務所] 電話 024-971-3276

​​※御祈祷などで出かけていることがあります。
御守りをお求めの方は、前もってご連絡いただくと安心です。

 
令和2年11月6日、多賀神社御神前にてご神符遷霊祭を斎行いたしました

 

【多賀さまの絵馬展】

〇開催期間 令和2年11月5日~3年2月15日

〇展示1 鹿島大神宮境内 多賀神社壁面

日のある時間は開けてあります。ご自由にご覧下さい。
扉の閉まっているときには開けてご覧ください。

〇展示2 鹿島大神宮 社務所玄関

特に近くで見ていただきたいものを数点展示してあります。
神職が在住しているときのみご覧いただけます。

〇多賀神社御朱印

社務所入口にて受けていただくことができます。
初穂料はお心のままに

〇多賀神社 長寿円満お守

社務所にて授与いたします。所用にて留守の場合もありますので、ご希望の方はあらかじめご連絡くださると安心です。

〇鈴と鈴緒の奉納

多賀神社御神前の鈴と鈴緒の奉納賛同者を受け付けています。
社務所にてお尋ねください。

社務所電話番号 024-971-3276(渡辺)

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です